- 2023 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2023 . 03
Category : 未分類
1つ目の生産を開始しました「同じC-2でもグレイハウンドなら役に立つだろうアメリカ製だし」です

もう一つの中国の手榴弾も書き始めています。自分はなんでそれが面白いかを整理したら規定分ができたのでどうにかなるでしょう。
なんとなく思ったんだけどねえ。
門松は歳神を誘引するためのアレではないかと。「戸口に羊の初子の血を塗っとく」とかイワシヒイラギのたぐいの逆のやつ。
それからすればクリスマスの飾り付けも同じ。
とすればやり方がある。麦わらで作ったメスのサンタを庭につないでおけばサンタは交尾のために降りてくるとか、舐めたがるトナカイを足止めするために大好物の塩を戸口に盛り塩しておくとか、ジョンフラムを祀るお祭りでみんなで素っ裸に大袋持って裸の胸にX’MASと書いて佐川急便の真似すればカーゴがもらえるとかね。
さらにいえば真夏の靖国神社の前でハンチョのモノマネをする類も、ニッポングンのカーゴもらえるとかビンタもらえるとか期待してるのかね。
-------------------------2015I 追記-----------------
手榴弾パンフ作ってるけど、中国まだ木柄式使ってる。
まああれだ、将来にアレ気な大統領のアレで米国海兵隊が中国本土に侵攻すると
本土防衛かつ郷土防衛でハッスルした70爺ィ80爺ィの老民兵が出てきて「老眼で銃は無理だけど」と体中にぶら下げられた炸薬量マシマシの67式木柄手榴弾ブンブン投げられてアフガンやイラクどころじゃない目にあうのではないかね
それで動けないとどっかから出てきた14.5ミリ対戦車ライフルとかで狙撃されてボディーアーマーの背面まで貫通みたいな

もう一つの中国の手榴弾も書き始めています。自分はなんでそれが面白いかを整理したら規定分ができたのでどうにかなるでしょう。
なんとなく思ったんだけどねえ。
門松は歳神を誘引するためのアレではないかと。「戸口に羊の初子の血を塗っとく」とかイワシヒイラギのたぐいの逆のやつ。
それからすればクリスマスの飾り付けも同じ。
とすればやり方がある。麦わらで作ったメスのサンタを庭につないでおけばサンタは交尾のために降りてくるとか、舐めたがるトナカイを足止めするために大好物の塩を戸口に盛り塩しておくとか、ジョンフラムを祀るお祭りでみんなで素っ裸に大袋持って裸の胸にX’MASと書いて佐川急便の真似すればカーゴがもらえるとかね。
さらにいえば真夏の靖国神社の前でハンチョのモノマネをする類も、ニッポングンのカーゴもらえるとかビンタもらえるとか期待してるのかね。
-------------------------2015I 追記-----------------
手榴弾パンフ作ってるけど、中国まだ木柄式使ってる。
まああれだ、将来にアレ気な大統領のアレで米国海兵隊が中国本土に侵攻すると
本土防衛かつ郷土防衛でハッスルした70爺ィ80爺ィの老民兵が出てきて「老眼で銃は無理だけど」と体中にぶら下げられた炸薬量マシマシの67式木柄手榴弾ブンブン投げられてアフガンやイラクどころじゃない目にあうのではないかね
それで動けないとどっかから出てきた14.5ミリ対戦車ライフルとかで狙撃されてボディーアーマーの背面まで貫通みたいな
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
16:08
URL
編集
Re: No title
17:32
文谷数重
URL
編集
東方書店では煩雑となって迷惑がかかるのでお願いしていませんけど
今回も作るかどうかわからない突発本は別ですけど。もし入用ならコミケ後に直接通販もします。
> 「瀛報」は通販で購入してるんですけど、パンフはコミケ行かないと駄目なんすか?
21:20
やれやれ
URL
編集
今からグレイハウンドって買えますかね?
いくらE2D作ってるとはいえ。
米海軍のもいい加減古いですよね。
確か後継機はオスプレイ に敗れた気が。
Re: タイトルなし
22:17
文谷数重
URL
編集
ただスカイバンとかシェルパと比べれば一応は作れるし
MV-22よりも安いしエンジンを格下げすれば運用経費もいい感じでしょう
> 内容は存じないのでなんですが、
> 今からグレイハウンドって買えますかね?
> いくらE2D作ってるとはいえ。
> 米海軍のもいい加減古いですよね。
> 確か後継機はオスプレイ に敗れた気が。
No title
22:02
KU
URL
編集
>防衛省、北の新型ミサイル対応で新迎撃システム開発へ
http://www.sankei.com/smp/politics/news/191228/plt1912280007-s1.html
中SAM改を弄るようですけど、そう上手く行きますでしょうか?
連投、失礼します。
00:06
KU
URL
編集
http://www.yomiuri.co.jp/world/20191228-OYT1T50191/
ちょうど世艦最新号も中国海軍の特集ですが、056型コルベットだけで、建造中の艦も含めて70隻を超えるんですね。こちらは...フリゲートを年間2隻作るのが精一杯なのにorz。