- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 10
Category : 未分類
■ 突発本できた

結局、突発本は出来ました。表紙とあとがき、おくづけを除いた本文で8650文字です。5時間半で書いて1時間半くらいで推敲と校正やって1時間で割付して、割付後にも一度間違いと表みたいな部分の泣き別れみっけて直してで合計で8時間。自宅のC3450dで印刷しながら折ってホチキスで止めるのに2時間、合計10時間くらいですね。29日朝11字に書き始めて途中で1時間ほど担々麺屋で担々麺食ったので夜の10字終わりです。
これは同人書店に卸しませんけど、もし要用ならメール貰えればアマゾンギフト券決済かなにかで送ります。
■ 戦果品

翌日の大晦日、4日目にも行きました。最大の戦果品がこれですね。
ググったらマカロンポーチというものらしいのです。それが500円はアンダープライスもいいところです。手間からすれば3000円でもまだ駄目、意匠に合わせて作れば6000でももらえるような細工でした。もっと取るべきですね。
手芸のあたりは冷やかしで回っていたのですが、このポーチと目があったので買いました。5ヶしかないので一個だけ。薬入れに使うつもりですけどSDカードとかマイクロSDとかにもいいでしょうねえ。相手に納品するデータぶっこんだやつとか丁寧に扱ってますよみたいにね。

■ 中華マウス
で、1月1日です。11時くらいに郵便配達に一度ベルを鳴らされて何かと思うとアリババ通販のマウスでした。
ずっとマイクロソフトの一番安いやつ使ってたのですが、タイマーが壊れたみたいで3年と1日目には壊れなくなった感じです。ここ2年でホイールの3年持たずが3ヶでて2コ交換したですが、一番最後のヤツで中華製探そうということで買い増した。
レシーバ式無線運用で700円位、送料無料でした。面白いのがセンサが極微光式の自然光センサで半導体レーザで照射しないみたいです。ホイールはややショボいけどイカれる例の押し込み部分は固めなので持つような気もします。まあ700円だから家族の分を含めてあと3つくらい買っておこうかなと。


スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
19:25
URL
編集
慢性中耳炎?
飛行機乗りになれない耳鼻科系の持病持ち?
やっぱり私怨でエアレース叩いてたのかwww
カッコ悪うーwwww
Re: No title
20:09
文谷数重
URL
編集
> クラリス(クラリスロマイシン)とロキソニン(ロキソプロフェンナトリウム)のんでるのかw
> 慢性中耳炎?
> 飛行機乗りになれない耳鼻科系の持病持ち?
> やっぱり私怨でエアレース叩いてたのかwww
> カッコ悪うーwwww
No title
11:15
そおど
URL
編集
商売気があるならデザインフェスタに行くと思う
川勝知事頑張れ!
15:18
悪茄子
URL
編集
リニアモーターカーって距離当たりのコストが高いから実用例が2件だけみたい(いずれも短距離路線)、長距離路線で採算が取れるとかJRのお偉いさんは本気で思っているのでしょうか、とりあえず静岡県の川勝知事には建設妨害を頑張ってもらいたいです。
No title
20:29
URL
編集
明けましておめでとうございます
13:46
やれやれ
URL
編集
新年明けましておめでとうございます。
年賀状代わりに文谷さん一押しの
JF17の写真でも貼り付けて置きます。
昨年のパリエアショーにて
展示飛行後(展示飛行は別の緑色のデモ機)
だけあって凄く人が押しかけていました。写真右手にパイロットがいて記念写真とか
色々やってました。パキスタンのデモチームはどこでも人気高い気がします。
https://i.imgur.com/2yppMql.jpg
一昨年の珠海の中国国際航空航天展にて
https://i.imgur.com/O6S1h3N.jpg
今年も珠海に見に行きたいな…