fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.04
15
CM:4
TB:0
15:07
Category : 未分類
 sis_sisさんがアベノマスク批判に反論している。「自身の偏った政治的な思想に合わせる形で文句を言っているような気がしてならない」とのことだ。『『有るなら、それは無いよりマシ」』だそうである。

sis_sis@sis_sis
布マスクの件、「有るなら、それは無いよりマシ」という状態に陥った経験の無い人が、自身の偏った政治的な思想に合わせる形で文句を言っているような気がしてならない。
なんつーか「恵まれた人生をぬるま湯の中で過ごしてきたのだなあ」と。
https://twitter.com/sis_sis/status/1246220583957745664



■ ならカレーライス批判も偏った政治思想の発露ではないのかね

 それならば、御自身のカレーライス批判も「自身の偏った政治的な思想に合わせる形で文句を言っているような気がしてならない」ではないか。アベノマスクどころではない効用を持つ援助でありながらも左派っぽい活動ゆえに「からだを冷やす」として無理やり否定している。

 sis_sisさんは、もやいの大西連さんの貧困者向けの炊き出しについてかつて次のように述べている。

sis_sis@sis_sis
ホームレスにあったか支援 都内で炊き出しや医療相談会 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/gvth 気温5度。200人の路上生活者らが列をなし、白い湯気をたてるカレーをかきこんだ。「あったまるなぁ」との声が聞こえる…って、カレーは体を冷やす陰性食品だよ。
https://twitter.com/sis_sis/status/549184782278471682


sis_sis@sis_sis
「9[条]」の人が拡散しろと言っていた池袋での年末支援。朝日新聞の記事で「炊き出しのカレーを配った」とあるが、寒さに震えるホームレスに対する嫌がらせか? 寒さ云々を言うなら豚汁にしろよ。なんでカレーを配ったらいけないのかもわかってないだろう。カレーは体を冷やす食べ物なんだよ。
https://twitter.com/sis_sis/status/549031396052697088


 当時、豚汁の炊き出しをしたのならば「ムスリムを排除している」とでも言って批判するのだろう。理由はともかく「自身の偏った政治的な思想に合わせる形で文句」(sis_sis)をつけたことは間違いない。このカシオミニを賭けてもよい。


■ 正道を踏めないアレ宰相を擁護するのも偏った政治思想の発露ではないのかね

 その上での指摘すれば、アレ宰相の星野源への便乗を認める態度もなかなかである。

 sis_sisさんは「著作権では問題はない」の一点張りで肯定しようとしている。

sis_sis@sis_sis
星野源の映像、星野源本人が「本人や事務所に連絡することなく使ってもらっている」としていて、ようするに「こっちに連絡なんて入れずに使ってよい」としているのに、お左翼様たちが「アベは無断で映像を使った。著作権侵害だー」と騒いでいるのはさすがにどうかしているでしょう。
https://twitter.com/sis_sis/status/1249467520458715136



 だが、その擁護は問題そらしでしかない。焦点はアレ宰相の邪道にある。人のキャンペーンにタダ乗りするキセル行為が批判されている。首相でありながらも正道を外れた行いが責められている。アレが無能ボンクラだけではない。道徳的にもカス野郎であることが問題視されている。

 それを「法的には違法ではない」sis_sisさんは擁護しているわけだ。

 おそらくは安川判事でもご自身の政治思想に合致すればヨイショしたのではないかと見ている。弾劾裁判を免れるために選挙に出馬して自動退職と退職金と年金ゲットしたアレでも「公職選挙法では問題はない」と肯定を尽くしただろう。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

給食マスクは不要です

いやこの方のような何でもかんでも安倍擁護の人が多いのは身にしみていますが、あの給食マスクはないでしょう。何より安倍自身があのマスクをしなくなった時点でお察しでしょう。あんなマスクでも使わないよりマシって意見もまりますが、全否定はしませんけどあのレベルなら手作りマスクで良いから作ってくれって一言言えば済むレベルで手作りの材料費だけで466億円以上の経済効果はあるかも知れません。一番むかつくのがこの費用です。マスク2枚と郵便代の合計がアレなら不織布マスクの工場が建ちますよ。有料でもそっちの方が遥かに高性能です。他にも有効な使い方があるでしょう。和牛500億円共々1千億円程をドブに捨てるような事やってくれて呆れて物が言えません。私は花粉症が酷いのでいわゆる使い捨てマスクが流行るまではアベノマスクを使用していたんですが花粉でもちょっとって感じでした。なのでハンカチを挟んでいたのですが後にフィルター付き給食マスクも販売されてそっちはそこそこ効果を感じました。ただ鼻や口を覆い隠す面積やマスクと肌との隙間が大きく密着しないので花粉でも使い捨てマスクには勝てません。使い捨てマスクもサージカルマスクならフィルター入ですからね。個人的には正月明けの花粉シーズン前に60枚1箱を2箱買って花粉シーズンを乗り切るので昨年の余りも含めると結構手持ちがあるのですが。いつ送られてくるのか分かりませんが、身近で欲しい人に恩賜のマスクとして譲ろうかと思います。最近ボチボチ不織布マスクを売るよになったので何れ解消されると思いますが、万一を考えて既に手作りマスクの材料も百均で仕入れているのでマスクのフィルタに不織布マスクを使って万全にしようかと思っています。
それまで新型コロナに罹らなければですが...

No title

この手の奴らが、今までの言動に一貫性がなく、いい加減なことをドヤ顔で言うのは、昨日今日始まったことでないので、毎回呆れるが驚くことでもないですが、この程度のことをさも「賢いことを言った!」思っている知能では、今のコロナ禍やコロナ禍以降の世界では生きていけないと自分は思う。
コロナ禍によって、社会機能はマヒして「日本が静止する日」が来るだろうし、倒産する会社や廃業する事業主もいっぱい出るだろうし。
だからといって、コロナ騒動以降、潰れた会社や廃業した店の代わりが新しく出てくるかと言ったら、そんなことはなく、一度壊れたその地域の社会インフラは多分マヒしたままになると思う。
失業者が増えれば犯罪だって多くなるだろうし。
こんな世の中が来た時でも、ネトウヨたちが今までのように世迷い言が言えるのか。
言ってることに一貫性が無くいい加減なくせに、本人たちは合理的な現実主義者らしいけど、どう見ても普段言ってる内容からして仕事ができるような人間には思えないし、危機的状況で正しい判断ができるとも思えないし、しかも危機から自らを救うようなスキルがあるとも思えない。

それでもこいつ等がこの危機的状況を「『乗り越えられる』と思っている」自信とか理由、生きて為の術があるというのなら教えてほしい。真似するから。

No title

カレーの件は当時滅茶苦茶に叩かれたのにこいつは一切間違いを認めなかったんですよね。
本人自己紹介で「お前なんやねん」て書いてるけど、その行動から本当にそう言われまくってきたんでしょうね。

精神病理でしょう。ネトウヨには非常によく見られる。

No title

そもそも、費用を一切無視するなら「ないよりあった方がマシ」も言えなくはないかもしれないけど、予算は無制限じゃないわけでして。