- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 07
Category : 未分類
なんで医者に空自が感謝するのか、そのためにヒコーキ飛ばすのかがよくわからない。
その名目のために今日、T-4を飛ばした。NHKはこれを「ブルーインパルスが都心上空を飛行 医療従事者などに感謝の意」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450181000.htmlとして報道している。
だがねえ、なんで空自が医者に感謝するのかわからない。患者やら自治体がありがとうなら分かるのだが自衛隊がそれをいうのかは全然わからない。
また、なんでヒコーキを飛ばすのが感謝なのかも分からない。まあ、まだ輸送機が飛んできて花びらでも撒き散らすならわからないこともない。ゴミの処理は面倒だが感謝であることは分かる。でも飛ぶだけではなね。
分かるのはアメリカのモノマネをしているくらいのことだ。先月に米海空軍の曲芸ヒコーキが同じようなことをした。勇気づけると称して市街地を飛んだ。空自がやったのはその二番煎じである。
そして東京市民の半分からすればどうでもいい話である。喜ぶのは2割、ウルサイと怒るのは2割、のこり6割はどーでもいいがウルサイなといったあたりだ。
それを良きことであるように報じるのもねえ。目くじら立てるほどの話でもない。だが無駄な騒音であり燃料の無駄遣いでもある。なによりもそれが何だといった効果効用しかない。
まあ、賛成2割と防衛担当の顔を立てるための報道なのだろう。報じても損はないし今日は他に報じることもない。古代蓮が咲きました程度の埋め草ニュースだということだ。
その名目のために今日、T-4を飛ばした。NHKはこれを「ブルーインパルスが都心上空を飛行 医療従事者などに感謝の意」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450181000.htmlとして報道している。
だがねえ、なんで空自が医者に感謝するのかわからない。患者やら自治体がありがとうなら分かるのだが自衛隊がそれをいうのかは全然わからない。
また、なんでヒコーキを飛ばすのが感謝なのかも分からない。まあ、まだ輸送機が飛んできて花びらでも撒き散らすならわからないこともない。ゴミの処理は面倒だが感謝であることは分かる。でも飛ぶだけではなね。
分かるのはアメリカのモノマネをしているくらいのことだ。先月に米海空軍の曲芸ヒコーキが同じようなことをした。勇気づけると称して市街地を飛んだ。空自がやったのはその二番煎じである。
そして東京市民の半分からすればどうでもいい話である。喜ぶのは2割、ウルサイと怒るのは2割、のこり6割はどーでもいいがウルサイなといったあたりだ。
それを良きことであるように報じるのもねえ。目くじら立てるほどの話でもない。だが無駄な騒音であり燃料の無駄遣いでもある。なによりもそれが何だといった効果効用しかない。
まあ、賛成2割と防衛担当の顔を立てるための報道なのだろう。報じても損はないし今日は他に報じることもない。古代蓮が咲きました程度の埋め草ニュースだということだ。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
16:22
URL
編集
ヒコーキ大好きの全体主義者にアピールをするために感謝で偽装しているようにしか思えない。
モノマネですね
17:59
やれやれ
URL
編集
まあやると思いましたよ。それ以上ではないでしょう。
安倍も喜んで見ていましたが自己満足ですよ。病院の屋上に医療従事者を集めたのも
やらせ臭いですね。もっと他に直接的な支援をしろよと思いますが。
政権はお前らを応援しているんだよってポーズを世間に知らしめる事も忘れていないようで。
無理矢理じゃなく休憩時間で楽しんで見ているのであれば良いのですが。
それにしてもニュースも大概ひつこい。何回目だろう?マスコミも相乗りしたいのでしょう。
まあ人を一箇所に集めないで都心の色々な人に見てもらうにはスモークを引いた飛行機を使うと言うのは目立つので効果は高いでしょうね。今日は天気も良かったし。
願わくば一瞬であっても本当に医療従事者の心の支えになっていれば良いのですが。
これから全国行脚が始まるんですかねえ?
空自は航空祭もないし良い宣伝になるし喜ばれるしで良いことづくめかも知れませんが。
どうせなら五輪の輪を描くように花丸...じゃなかったサクラをあちこちに描くか
スカイタイパーズ(日本にも来ました)
https://geicoskytypers.com/
の様に空にドットプリンタの様な文字を
描いてストレートな応援でもすればと思わなくもない。
ジェット機だと早すぎて難しいでしょうが。
19:14
URL
編集
No title
21:10
岩見浩造
URL
編集
パンとサーカスだよね。
何故自衛隊なのか?は明らかで、先軍政治的な傾向のためでしょ。
PR役買って僅かな国の努力も自分達の物にしてしまうということですよ。まぁ、自衛隊病院が頑張ってたのは事実ですが。
民主党政権だったらどうだったろうな。厚生労働大臣が主だった病院を回って感謝状でしょうか。仮定の話とは言え、絵にはなりませんな。
No title
22:49
ガネット
URL
編集
無くなったのでその代わりでしょうか。
No title
22:50
URL
編集
なのですが、私の周辺に、その喜ぶ2割が結構いるの。だから、SNSでは何も言えない、ただその話題をスルーしているだけの私。
No title
02:12
URL
編集
過去にネットで批判された被災地へ千羽鶴贈る行為と何が違うのか?いや、記事にもある通り、燃料等の経費云々を考えるとこっちの方が本来叩かれるべきなのでは?
No title
04:25
岩見浩造
URL
編集
東日本大震災の時でさえ、6月から関東以西と北海道の基地・駐屯地では順次広報イベントを再開していましたからね。
多分そういう感覚の判断ですね。
11:33
匿名
URL
編集
同情するなら金をくれ
12:01
Alberich
URL
編集
”感謝するなら応援をくれ”
”感謝するなら装備をくれ”
という事ではないかと思います。
我々のようなその他大勢は感謝しかできないので仕方がありませんが、為政者はもっとやるべき事があるだろう と思います。
18:07
URL
編集
No title
19:23
ドナルド
URL
編集
私は肯定的です。(誰も言わないので:笑)
普段軍事関係など一切コメントしない友人複数も、SNSで画像をあげて、「綺麗だ」とか「気分が上がる」とか呟いていたし、非常に良かったのではないでしょうか?
大事なのは気持ちであって、少なくとも今回のイベントは、「国から医療関係者へ感謝の意を伝える」、「暗いニュースで下を向きがちな東京の皆さんに青空を見てもらう」(というかそういうコメントが多かった)意味で十分良かったと思います。「上がった気持ち」の数から考えれば、良かったと思います。
ブルーインパルスの仕事は、広報活動です。今回の展示は、マニア向け+地元向けの、通常の航空祭での展示よりもよほど効果があったと思います。
良いと思ったことは、良いと思ったと、コメントしておきます。もちろん「個人の感想です」(笑)。
猿真似以上ではないと思いますよ
20:01
やれやれ
URL
編集
誰が言い出しペ(官邸か防衛省内か空自内)かは知りませんが、米国がやったからうちもやろうと誰かが言って官邸が承認し実行した結果でしょう。
なんせ自衛隊の広報部隊に一言言えば済む簡単なお仕事ですからね。
その割に効果が大きい。官邸と自衛隊はウハウハでしょうね。連中からすれば費用対効果は絶大と言えるでしょう。マスコミも手伝ってくれていますからね(呆)。
それに航空祭も当分無いだろうし予算も余っているでしょう。無理して使わなくてもと思いますが予算があると使うのは役所(会社もですが)の悪いところ。後は手筈だけ整えればいいだけですからね。それに今は旅客機も激減だし不要不急の自家用機も多くないでしょう。
都心を何度も飛ぶのに調整は平時に比べるとずっと楽だったのでは?
No title
21:12
岩見浩造
URL
編集
ブルー批判にそれ要る?そもそもお前の周囲に「作戦機」そのものを容認するお仲間は少ないだろと。国力比べれば何となく分かるじゃん。
官邸主導みたいです
18:48
やれやれ
URL
編集
https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/010/100000c
ハッキリとは書いてありませんが直前まで秘匿しておく理由は政治利用(私的利用の方が適切か)と言われたくなかったからでしょうね。
どんな仕事も同じだと思いますが、
誰の発案でどういった経緯でどのように実行されたのかプロセスは重要ですが
どうでも良いことの様です。
国民の血税を使って政府の政治宣伝に利用してよく言いますなあ(呆)。
何でも誤魔化す、隠蔽するアベノマジック炸裂でしょうか。呆れて物が言えない。
今更言われても嘘くさい
09:32
やれやれ
URL
編集
https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/040/326000c
本当かも知れないが嘘くさく聞こえる。
官邸のTopに忖度した(させられた)結果のように聞こえてしまう。
自身の発案なら最初からそう言えばいいのに後から実は自分でしたとかどうにも後付感がするのは自分の心が汚れているからでしょうか。
TOKYO WAR
15:31
トレボー、ワイバーン、プリーストで「ウイザード(ス)リィ」
URL
編集
実行の経緯を明かさず、「防衛大臣の指示」で、軍用機の部隊が、首都上空を飛ぶんだぜ。
しかも「防衛大臣の指示」のくだり、公式会見とかじゃなく、Blogでの発表でしょ。
これ、「次世代の首都決戦」で押井守の世界だよ。
本当はもっと大騒ぎしてもいい話だよな。
それとも、ミリオタはみんな「荒川」か「柘植」だから、大した話じゃないの?
Re: 今更言われても嘘くさい
18:52
URL
編集
この人、前にやったヘリ降下みたいな浮ついたパフォーマンス大好きそうですし
記者には経緯を明かさないで自身のブログで明かすというのも、単に彼のマスコミ嫌いで説明がつきますし
それはともかく、北方領土に関しての回答拒否の件といい、韓国大使に激高した件といい、中二病をこじらせた大臣は困りものですね
河野大臣が第二弾(もうよせって💦)
19:40
被本塁打大王
URL
編集
要望」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b67e3b184be39438a9a1c50d9bad8af10fb12ef5
全国(の軍オタ)から要望、かな?
あるいは全国から要望それ自体がフェイクだったりして(白目)
なおヤフコメトップがJSF大先生の肯定コメな件(苦笑)
また無駄金が飛んでいく
20:07
やれやれ
URL
編集
防衛相「全国から要望」
https://this.kiji.is/640466457005147233?c=39546741839462401
まあそんな話になると思っていましたが...
今血税を煙にしてどうするの?
前回が360万円程だったらしいですが
燃料代とか発煙油とか支援機器の移動費とかの実費でしょう。それにしても低すぎる気もしますが、時間あたりの整備費や人件費入れると
桁が変わるでしょうからね。
ブルーインパルス飛んで良かったと思った人は
寺銭代わりに一人千円くらい医療従事者や医療物資に寄付したら良いと思いますよ。そうすれば少しは補填されて救われるかも知れません。
21:27
Suica割
URL
編集