- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
Category : 未分類
ジャパン・インデプスで「イージス・アショア整備の矛盾」がアップされました。
・ https://japan-indepth.jp/?p=52545
・ https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1f02537e4c3699027f8308c9d61fcf88887ed2?page=1
よろしければ御覧ください。
あとねえ、積んどいた『抗日戦争研究』読んでいてざっと訳せば「日本軍の犬を殺せ、華北抗日根拠地打狗運動」って題名っぽい記事を発見した。*
「こりゃすげえや」と読んでいるとどうもおかしい。「日本人の犬を殺せ」はでてくるんだけど、中国人協力者やスパイの姿が全然出てこない。
そして読んでると「犬は抗日ゲリラの活動の妨げとなる」から「だから飼い主の責任で犬の処分を」「毛皮と肉は」みたいな話になっていた。
要は警備犬とか民家の番犬を殺せという話だったと。騙されたと思ったけど、題名は確かに日本人の犬を殺せで別段問題はないと。
まあそういうこともあるなあと。
* 宋弘「”滅敵人耳目”:中共華北抗日根拠地的打狗運動」『抗日戦争研究』(2020、中国社会科学院)pp.57-66,
・ https://japan-indepth.jp/?p=52545
・ https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1f02537e4c3699027f8308c9d61fcf88887ed2?page=1
よろしければ御覧ください。
あとねえ、積んどいた『抗日戦争研究』読んでいてざっと訳せば「日本軍の犬を殺せ、華北抗日根拠地打狗運動」って題名っぽい記事を発見した。*
「こりゃすげえや」と読んでいるとどうもおかしい。「日本人の犬を殺せ」はでてくるんだけど、中国人協力者やスパイの姿が全然出てこない。
そして読んでると「犬は抗日ゲリラの活動の妨げとなる」から「だから飼い主の責任で犬の処分を」「毛皮と肉は」みたいな話になっていた。
要は警備犬とか民家の番犬を殺せという話だったと。騙されたと思ったけど、題名は確かに日本人の犬を殺せで別段問題はないと。
まあそういうこともあるなあと。
* 宋弘「”滅敵人耳目”:中共華北抗日根拠地的打狗運動」『抗日戦争研究』(2020、中国社会科学院)pp.57-66,
スポンサーサイト
Trackback
Comment
官邸の意向であるが故に
23:22
ブロガー(志望)
URL
編集
イージスアショアは「官邸の意向」であるが故に「もし迎撃等で失敗でもすれば官邸の顔に泥を塗る事になる」とでも考えたのではないかと思われます。たとえ官邸側が「これは政治案件」と思っていても、そう伝えていたとしても、受け取る方はそれをその言葉通りに受け取れないのではないかと。「責任などというものは"下"が取るもの」という日本型マネジメントは「"上"は神輿として担がれるのに徹する」事が前提であり、「"上"がその言葉通りに動かす」のには向いていないのではないかとも思ったりもします。
またミサイル防衛の現状は「未だ発展途上」であり、もしかしたらその未来は現在の延長線上には無いかも知れません。「地上部隊や艦隊等を中短距離弾道ミサイルから守る」のではなく(ICBM迎撃含む)本土防空とかをやろうとすれば、レーザーとか粒子ビームとかレールガンとまでは言わなくても、SDIで考えられた「ブリリアントべブルズ(上昇する弾道ミサイルに体当たりする小型衛星)」ぐらいを使わないと有効になり得ないのではないかと。
No title
12:31
KU
URL
編集
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-25/QCDGJ5DWX2Q101
この勢いで、グローバルホークやらオスプレイの配備も断念してほしいですけど。
イージス記事のタイトルに「矛盾」と付けたくなるよね
21:59
なっく
URL
編集
いつものアツい皆さんの意見は見られず、と言うか寄り付かず、記事がほぼ受け入れられているのが、この計画の筋の悪さを物語っていると思います。
あと防衛相が断念と明言されたとの事で、計画停止であって終わったわけじゃない、と頑張ってたミリの人達の信心届かずと。
魯迅の「フェアプレイは時期尚早のこと」を意識した話だと思ったのに
22:45
X-1
URL
編集
Re: イージス記事のタイトルに「矛盾」と付けたくなるよね
23:13
文谷数重
URL
編集
米中国交正常化では「米ソの矛盾を利用し」とか、天安門事件以降の外交打開では「日本と欧米の矛盾を利用し」とかかいてあって
そんなに難しい話じゃないのでは。
08:17
葛根湯
URL
編集