- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
Category : 未分類
なぜか一時期まったく表に出なかった唐沢俊一さんは奢侈品課税は社会主義的で経済発展を阻害すると言っている。奢侈品課税に「人間というものがわからなければ国の運営など出来っこない。」と言っている。
でもねえ、日本の高度成長もバブルも消費税以前の物品税下で起きた現象なんだよね。形の上ではそれを消費税に移して衰退したわけだ。唐沢さんの言っていることと全く真逆だということだ。
さらに言えば今のマレーシアも奢侈品課税している。それで経済成長をしている。
果たして昭和日本とマレーシアは社会主義であったか? そして衰退したか?
それを考えると、唐沢さんの発言はたいがいだということだ。
■ 偏差値55以下を騙している感じだよね
まあ、○○の件からほとぼり冷めたと復活したあとの唐沢さんの主張は、アレ右派にすり寄って「サヨクは馬鹿だ」という内容に尽きている。
でもちょっとでも知っている人、あるいは調べる人からすれば間違いが多い。
でもそれで構わないのだろう。
左派を馬鹿にしたいけどあまり頭の良くなくて自分で理屈を作れない。その程度の右派に「サヨクは馬鹿だ」という理由を示して歓心を買う。それに適応しているだけだからだ。
ザッといえば偏差値55以下を騙す感じかねえ。あんま頭良くない連中、例えば模型とか写真とかで悦にいるようなミリオタの類に「アイツラは馬鹿」と言い出すあたりに餌を与える、あるいは支持してもらう感じ。
そのあたりお理工さんが騙すのと同じ階層を騙して支持してもらうのと同じ感じがするものだよ。
その唐沢さんの言うことを信じて、それを正解として振る舞う人たちは実際にその程度である。実際にヒコーキ、ミリ、モータースポーツ、バイクが大好きな割には趣味としては情報や物品をコレクションしか出来ない程度の連中、ガルパンのファンみたいなのが引っかかってるしね。
カラサワ@cxp02120
消費税、左派は相変わらず「贅沢品、高級品、趣味物品等にはもっと高く」と生活を楽しむことをブルジョア的と罪悪視し攻撃する。これが国民のテンションを下げ国の発展性を著しく削ぐことがわからない。だから社会主義国は軒並み衰退した。人間というものがわからなければ国の運営など出来っこない。澤田愛子@aiko33151709
消費税を一律になくすとか一律に5%にするという議論がある。が、どうして一律なのか。私は贅沢品、高級品、趣味物品等には現行よりももっと高い消費税をかけていいと思っている。但し食料や薬等生活必需品は消費税を無くすべき。メリハリのある議論がこの種の問題でどうしてできないのでしょうか。
https://twitter.com/aiko33151709/status/1274938380921344001
https://twitter.com/cxp02120/status/1275024011601129475
でもねえ、日本の高度成長もバブルも消費税以前の物品税下で起きた現象なんだよね。形の上ではそれを消費税に移して衰退したわけだ。唐沢さんの言っていることと全く真逆だということだ。
さらに言えば今のマレーシアも奢侈品課税している。それで経済成長をしている。
果たして昭和日本とマレーシアは社会主義であったか? そして衰退したか?
それを考えると、唐沢さんの発言はたいがいだということだ。
■ 偏差値55以下を騙している感じだよね
まあ、○○の件からほとぼり冷めたと復活したあとの唐沢さんの主張は、アレ右派にすり寄って「サヨクは馬鹿だ」という内容に尽きている。
でもちょっとでも知っている人、あるいは調べる人からすれば間違いが多い。
でもそれで構わないのだろう。
左派を馬鹿にしたいけどあまり頭の良くなくて自分で理屈を作れない。その程度の右派に「サヨクは馬鹿だ」という理由を示して歓心を買う。それに適応しているだけだからだ。
ザッといえば偏差値55以下を騙す感じかねえ。あんま頭良くない連中、例えば模型とか写真とかで悦にいるようなミリオタの類に「アイツラは馬鹿」と言い出すあたりに餌を与える、あるいは支持してもらう感じ。
そのあたりお理工さんが騙すのと同じ階層を騙して支持してもらうのと同じ感じがするものだよ。
その唐沢さんの言うことを信じて、それを正解として振る舞う人たちは実際にその程度である。実際にヒコーキ、ミリ、モータースポーツ、バイクが大好きな割には趣味としては情報や物品をコレクションしか出来ない程度の連中、ガルパンのファンみたいなのが引っかかってるしね。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
22:23
URL
編集
なんとも。このあたりを理屈で説明できないあたりに彼の限界を見ました。
贅沢品課税に反対するにしてもこういう精神論的、メンタリティ的な
実体とか数字のあまり無い根拠だけで言うより、もう少し何か物的裏づけを
引っ張ってくればより説得力あったんでしょうけどね。
No title
08:37
URL
編集
No title
11:02
岩見浩造
URL
編集
あの芸風でネトウヨに感染しなかったら小田嶋隆さん位の政治的ポジションを維持できていたでしょうにね。
No title
12:09
URL
編集
あれって公明党が要求して自民党が受け入れたものと記憶しているけど、そうか、自公政権は左派政権だったのか(笑)
12:39
きらきら星
URL
編集
No title
04:00
岩見浩造
URL
編集
まぁ人選のバランス考えず右の有名人ばかり招聘すればまともな人材を入校させてもバカの培養器になるのは自明ですが。一部で旧軍の方がマシという設定になってきてるのを見ると、隠れた愛国心を見せつけられてほくそ笑むしかないちうかね。旧軍の結果と比べると。
No title
18:05
URL
編集
これからの時代は、カラサワといえば唐澤弁護士。
奢侈品税が×なら累進課税はどうなのよ?
21:45
ひゃっはー
URL
編集
唐沢さんはその点をどのように考えているのでしょうか?
No title
23:23
URL
編集
昭和の時代みたいに、クルマや大型TVは贅沢品とか簡単には決められなくなっています。
自分としては、通信にもっと税を掛けたらどうなのかと。
担税力の観点からは、毎月一定の支払いがあるなら相応の収入があるはずですし、通信が社会の基盤なら相応の負担をすべきだと思うからです。
ほかには、宅配なども良いかも知れません。
No title
08:06
segawa
URL
編集
それにしても唐沢某、馬鹿なネトウヨ言説に染まりきって「右派論壇」に再デビューする道もあるんでしょうが、
さすがにそうするのもプライドが許さないのか、
こういうしょうもない援護射撃をして秋波送ってる感じですね。
まあ今さらこの御仁を叩くのも死体蹴りのような気がしなくもないですが(笑)
12:47
URL
編集