fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.06
29
CM:1
TB:0
01:11
Category : 未分類
 20日東奥日報に文章が載りました。

 木曜日に到着してその日のうちに写真をとったのですが、溜まっている資料読みやらパソコンのSSDとHDDの交換と、その際の前のSSDとHDDのデータコピーとか今までのデータバックアップの集中でそのままにしてました。

 記事は読めるギリ程度まで縮小して載っけます。例により携帯電話で撮影してフォトショップで歪み直ししたものです。

東奥日報2020年6月20日

 イージスの矛盾の前に書いたもので、文章の性質や内容から「陸自がやったから失敗した部分もあるよね」はいれなかったのですが、これ書いたアトでそれをいれて、また焦点も目的と計画の矛盾を焦点として細かい部分まで入れたかたちで「イージスアショアの矛盾」を書きました。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

No title

再処理施設のように一旦受けれてしまって、メディアとして何も言えなくなる前に回避できてよかったですね。

最善手は外交関係の改善と思いますが、イージス艦を増やすという選択肢はそんなに忌避しなければならないものなのでしょうか。

これ以上の増勢の場合旗艦機能も不要ですしバーク級のフライトIIAにベースラインだけ新しくしたのを載せれば十分かとおもうのですがね。

まぁ、船の数を言い出すと最終的には緊張状態時に米軍を増派すれば的な話になりそうですが。