fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.11
20
CM:6
TB:0
20:40
Category : 未分類
 ロックアウトが1日遅れればロックアウト明けは2日伸びるわけなんだがねえ。

 まー首相がアレだからねえ。素材がアレなのか置かれた環境がアレなせいかその相乗効果であるかはしらない。でもGOTO中止もロックアウトも判断できないのはどうしようもない。

 それからすれば震災とフクシマのときは違う方の菅首相でよかった。すべての努力を対策に投入するという判断をした。方向性と方針を明示し各省部にそれを従わせただけで評価に足りる。今からでも首班交代すればいいと思うよ。

 対して菅直人さんじゃないほうは「最大限の努力」しか言わずその実何もしない。GOTO一つやめる判断ができないのとは較べものにならないもんだ。

 あとはヨイショ連の経済ガーの類いかね。疫病を防遏しなけりゃ経済だって正常化しない。「インフルよりも人死が」ったって下手すりゃ罹患百万死亡10万ともなりかねない。

 一番ひどいのは「年寄りは充分に生きた」だの「残り寿命5年が3年になるだけ」、「若い人のために経済」のアレね。カルネアデスじゃない状況で二者択一のようにいう詐術なのだが、まあ言っているやつをみても誰かが考えたクズなロジックに自分も騙されている程度なんで頭も大概なんだろうねえ。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

菅違い。

悪夢の様な自民党政権。

映画Fukushima50見ました

真実の物語と言いつつそうじゃないんだよな...
吉田所長はフクイチの所長に就任する前の部長時代にフクイチに大津波が来る事を知っていた。上層部に学者が大津波の可能性を指摘しているので対策を取るべきではと進言したが、今後の検討といなされてそれ以上言及せず。所長になっても独自の津波対策をしたわけでは無かった。首相(菅直人とは言ってない)の扱いも大概でまるで怒りに任せてフクイチに乗り込んで作業を遅らせた様な表現になっているが実際は異なる。首相が来ようがどうしようが作業はあれが最速だった。そもそも首相が来た時に爆発しようが知ったことか、作業優先というのが現地の対応。そもそも東電が官邸にろくな情報も流さず大丈夫みたいな状況がよく分からないこと言う。らちがあかないから首相が現場の声を聴きたいと急遽現場に乗り込んだのであって東電に忖度したり信用しきっていたらもっと酷いことになっていたかも知れない。
今の自民政権だったらどうなっていたことか。

専門家の意見を聞いてやっている風を装っているが殆ど無視してGoTo推進している。むしろ責任を専門家に押し付けようとすらしている。感染防止の為の対策もGoToに比べれば微々たるものだ。
春先から秋冬がシーズンになると言われていたのにこの体たらく。感染拡大防止は個人任せの自己責任。ここまで広がるといつどこで貰って感染するか分かったものではない。今のままでは遠からず医療崩壊が起こるだろう。北海道はギブアップ寸前だと聞く。医療従事者が不足してきている模様。少しは医療従事者の負担の事も考えろと言いたい。

政治家は安全と経済を考えてどう国民を守るのか考えて、責任を持って政策を進めてもらいたいものだ。今は目先の経済を見ている時期ではない。このままでは経済も安全も共倒れだ。

山中教授の予測が外れれば良いが。

>下手すりゃ罹患百万死亡10万ともなりかねない。
無策を貫いたスウェーデンとブラジルが人口比で考えればその通りになったわけで、そのどちらも防疫を徹底した韓国より経済の落ち込みは大きかった。この2国が対策を打たなかったのにはそれなりの理由があって、
・スウェーデンは戦争でもない限り国民の自由を奪うことができない、国民も極端な個人主義者である。
・ブラジルは元々疫病、貧困、犯罪で死ぬ者が多い。かなりアレな大統領が自ら新型コロナの実験台になったことで、国民も大して恐れてはいない。
スウェーデン人ぐらいドライな考えを持ち、ブラジル人ぐらい人命を軽く見ることが日本人にできるとは思えないし、政府もある程度のところで「民意を反映した」厳重な対策を打たざるを得ないでしょう。

GOTO政策で観光業界が救われたというけれど迷惑な客も増えたそうで、元々旅行に行く金も無い連中がGOTOを使うから旅館以外は閑古鳥が鳴いているんだってさ。

No title

Fukushima50で思い出しましたが、コロラド先生、霞ケ浦の住人=カスミン氏に「Fukushima50と自称した」と変なことを言い出しましてね。毀誉褒貶はあれど、少なくともそんなことは言ってないので、当人激おこ。

今年の一連の振る舞いで距離を置いてましたが、震災の時のような落ち着いた判断はもう期待できないでしょう。欧米並みの感染爆発を期待して売文するだけのコロおじになってしまった。

一番アレなんはあんたやろo< ´・ω・` >o

No title

2020.11.22の書き込みについて、一点訂正します。

霞ケ浦の住人=カスミンと書きましたが、Twitterアカウント@kasumin777氏=世界黒幕氏とは別人であることを知りました。文谷数重様および霞ケ浦の住人様を始め、閲覧者の方にはご迷惑をおかけいたしました。