- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
Category : 未分類
アリエクで買ったKN95使っている。中国独自規格のN95相当品でくちばしのように突き出た形状のタイプだ。
昨年末の段階でベントなし70枚以上、ベントありが50枚以上あった。
だが大晦日に知り合いに60枚を渡した。「倅が塾に行っているが周りはロクなマスクをしていない。また年寄がいてコロナは怖い」といった家の人だ。ペラいマスクをしていたので「KN95があるから使え」と渡した。
そこで補充で70枚と50枚を発注している。どっちも送料込みで1200円くらい。まあ来週までにはには届くだろう。
偽物も多いとのことでホンモノかどうかはしらない。*
ただ、不織布1枚でペラいやつよりはよほどよい。息をするとマスク全体が膨らむ。隙間からもれない。メガネも曇らない。コム紐もきつすぎることもない。
その点で一回つかうと周りのマスクが貧弱に見える。あるいは「よくもそんな低品質品を売りつける」といったものだ。
蔓延は今後も拡大する。「経済ガー」の未練を切り捨てられない政権のやり方ではダメだ。もう移動制限では無理でロックアウトしないと一気に防遏できない。でもそれを選択できない。
まずは梅雨までは悪化ベースかよくて均衡で高止まりのプラトーだろう。それからすればさらに追加しておいてもよいかもしれない。
*ちなみに中国3Mの正規品はネットで参照できる通し番号をふってスクラッチでかくしている。ニセモノが多いリチウムイオン電池とか充電器でやっているのと同じやり方だ。
昨年末の段階でベントなし70枚以上、ベントありが50枚以上あった。
だが大晦日に知り合いに60枚を渡した。「倅が塾に行っているが周りはロクなマスクをしていない。また年寄がいてコロナは怖い」といった家の人だ。ペラいマスクをしていたので「KN95があるから使え」と渡した。
そこで補充で70枚と50枚を発注している。どっちも送料込みで1200円くらい。まあ来週までにはには届くだろう。
偽物も多いとのことでホンモノかどうかはしらない。*
ただ、不織布1枚でペラいやつよりはよほどよい。息をするとマスク全体が膨らむ。隙間からもれない。メガネも曇らない。コム紐もきつすぎることもない。
その点で一回つかうと周りのマスクが貧弱に見える。あるいは「よくもそんな低品質品を売りつける」といったものだ。
蔓延は今後も拡大する。「経済ガー」の未練を切り捨てられない政権のやり方ではダメだ。もう移動制限では無理でロックアウトしないと一気に防遏できない。でもそれを選択できない。
まずは梅雨までは悪化ベースかよくて均衡で高止まりのプラトーだろう。それからすればさらに追加しておいてもよいかもしれない。
*ちなみに中国3Mの正規品はネットで参照できる通し番号をふってスクラッチでかくしている。ニセモノが多いリチウムイオン電池とか充電器でやっているのと同じやり方だ。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
老婆心ながら
18:42
やれやれ
URL
編集
正しく装着してはじめて効果を発揮するようで。
あと正しく装着できているとかなり息苦しい代物だそうで医者でも半日もつけているとクラクラしてくる様です。
医療従事者は半日位かけて座学と装着の仕方をレクチャーされるそうですが。
まあコロナの医療現場と市中を比較するなという話はあるでしょうけど。
下記や大谷クリニックの先生などの受け売りですが、今は無き
久米宏ラジオなんですでの情報です。
https://www.tbsradio.jp/456771
ご参考まで(まさかHPがあるとは)
私も東日本大震災の直後にN95マスクを買ったのですが、緊急持ち出し袋に入れたまま使ったことはありません。今となってはもったいなくて使えないと言うか賞味期限あると困るなと言うかゴムはヘタって駄目かな...
08:15
URL
編集
ポリウレタンのマスクやアベノマスクはいけません。
No title
00:16
岩見浩造
URL
編集
Re: No title
00:47
文谷数重
URL
編集
今は様子見ですけど汽車で東京市内に出たときはその日だけで交換してました
この間隔でいいかは全然わかりませんけど