- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
Category : 未分類
20年前の9.11の話なのだが。横須賀で総監部がある逸見地区の自隊警備の担当もやらされていた。管理部長が長でそれを補佐する仕事なんだが要はなんでも屋だ。
直割やら掩体の設置やらその土のう積みの指導(所詮は海自でしかも人手がない総監部なので「砂入り土のう」で調達をかけた)やらとよくやったものだ。本職でも関東自動車の土地買収やら米軍地区の消磁所整備やら船越の庁舎群の補修やらとめちゃくちゃ忙しい。国際観艦式の各国乗員の観光準備もやった。若いからできたのだろう。
で、月一回くらいかデモ隊が来るときはゲートに立った。普段の正門から50mさきにある基地外側の扉を締める。その内側に作業服(一応は靴下に裾をいれて手ぬぐいを腰の戦闘服装をしていたと思う)を着て一人だけポツンと立つ係だ。
普通、デモは抗議文を投げ込む。
でもせっかくいるから近づいてなるべく柔和なかおを作って柵越しに直接に受け取った。向こうはアレッという顔をした。
その次からは「はい、受け取ります」といって受け取った。今から思えば受けると回答しなければならないわけで軽率だ。だが憮然としてうけとるのもナンだと思ったためにそうした。
その二回目のときから先方も「はいどうぞ」というようなことを口にした。
3回目からは柵越しながら「どうぞ」と「はい」での受け渡しとなった。
で、町中で買い物をしていると挨拶もされた。レビン横須賀(夜10時まで買い物ができたので重宝していた)だったと思う。施設整備の業者さんかなと思ったら抗議運動の人だった。話をして「ああ」とこっちが認識したアトで「抗議するだけで、別段なにかの悪さはするつもりもないですから」と言われた。「私も別段にゲートを閉めるまでもないと思うのですけど仕事ですので」みたいなことをいったと思う。
自衛官はそれに文句を言う人はいなかった。弱腰とかだらしないとか思っていたかもしれないが「じゃあ自隊警備の仕事をやれよ」と言われると何も言えないからだろう。
でもなぜか事務官に文句を言われた。総務系と経理系に弱腰と言われたのを覚えている。オマエは警備に立たないくせに偉そうだなと思っていたら、施設課長が「あいつら警備煮立たないくせに偉そうだな」と課に戻っていっていた。防衛施設庁から出向してきた施設課のの施設専門官や環境保全専門官も同じように「エラそうに」と口々に悪口をいっていた。旧防衛施設庁は104射撃を筆頭に施設部も建設部も警備に立つからねえ。
直割やら掩体の設置やらその土のう積みの指導(所詮は海自でしかも人手がない総監部なので「砂入り土のう」で調達をかけた)やらとよくやったものだ。本職でも関東自動車の土地買収やら米軍地区の消磁所整備やら船越の庁舎群の補修やらとめちゃくちゃ忙しい。国際観艦式の各国乗員の観光準備もやった。若いからできたのだろう。
で、月一回くらいかデモ隊が来るときはゲートに立った。普段の正門から50mさきにある基地外側の扉を締める。その内側に作業服(一応は靴下に裾をいれて手ぬぐいを腰の戦闘服装をしていたと思う)を着て一人だけポツンと立つ係だ。
普通、デモは抗議文を投げ込む。
でもせっかくいるから近づいてなるべく柔和なかおを作って柵越しに直接に受け取った。向こうはアレッという顔をした。
その次からは「はい、受け取ります」といって受け取った。今から思えば受けると回答しなければならないわけで軽率だ。だが憮然としてうけとるのもナンだと思ったためにそうした。
その二回目のときから先方も「はいどうぞ」というようなことを口にした。
3回目からは柵越しながら「どうぞ」と「はい」での受け渡しとなった。
で、町中で買い物をしていると挨拶もされた。レビン横須賀(夜10時まで買い物ができたので重宝していた)だったと思う。施設整備の業者さんかなと思ったら抗議運動の人だった。話をして「ああ」とこっちが認識したアトで「抗議するだけで、別段なにかの悪さはするつもりもないですから」と言われた。「私も別段にゲートを閉めるまでもないと思うのですけど仕事ですので」みたいなことをいったと思う。
自衛官はそれに文句を言う人はいなかった。弱腰とかだらしないとか思っていたかもしれないが「じゃあ自隊警備の仕事をやれよ」と言われると何も言えないからだろう。
でもなぜか事務官に文句を言われた。総務系と経理系に弱腰と言われたのを覚えている。オマエは警備に立たないくせに偉そうだなと思っていたら、施設課長が「あいつら警備煮立たないくせに偉そうだな」と課に戻っていっていた。防衛施設庁から出向してきた施設課のの施設専門官や環境保全専門官も同じように「エラそうに」と口々に悪口をいっていた。旧防衛施設庁は104射撃を筆頭に施設部も建設部も警備に立つからねえ。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
17:56
KU
URL
編集
ちょっとした仲間意識みたいなモノでしょうかね。それにしても、施設庁の技官も警備に駆り出されることがあったとは。
>護衛艦、最新型で省人化 4割置き換え 採用難でも防衛力維持
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68095330S1A110C2PP8000
置き換えるのは良いんだけど、肝心なフネの評判がorz。主機はラ国とはいえ、RRとMANという実績大有りな機種を採用したのに、航海関係はじめ、アレすぎる国産品ばかりで固めていると言うし...。建造途中でタレスとかの製品に換えてほしいですよ。
>空母は生き残れるか-米原子力空母が震える日(1)(2)
https://web.fisco.jp/platform/selected-news/fisco_scenario/0009330020210113007
https://web.fisco.jp/platform/selected-news/fisco_scenario/0009330020210113008
文谷さんと同じ、元自の方ですね。
自衛隊は日本国の役所として主権者に対応するけど、在日米軍は宗主国ヅラで対応拒否だね
14:48
X-1
URL
編集
一方、在日米軍基地だと”お前ら関係ない”と言わんばかりに門を閉ざして抗議文の受け取りさえ拒否する。横田で”同居”の自衛隊は道路を渡ってデモ隊の中に入り抗議を聞き応対し抗議文を受け取って基地に帰って行った。インター
ナショナリストでありたい、日本人を振り回したくないと願う小生だが、占領軍ヅラの米軍に”てめえらふざけんな!”めらめらとナショナリズムが燃え上がったね。
22:47
対艦空軍
URL
編集
そもそも悪いという根拠が何とも言え無いんですし。海上自衛隊は米国製の航法装備品もいれている訳で。
No title
09:39
KU
URL
編集
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021011600400&g=pol
ガースー総理も、どこまで意地を通せることやら。
>海自FFMと隊員減対策(前編)(後編)
https://japan-indepth.jp/?p=56206
https://japan-indepth.jp/?p=56255
こちらの組織はこちらの組織で、問題だらけですよね。