- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2024 . 01
Category : 未分類
35年位前の話なんだがマンガ読んでて出てきたセリフをが突然にでてきた。コーヒーの代わりに原油を出される話なんだがそこで出てくる話だ。
このブログのトラックバック機能で5年来かいつも拝見する方のマンガで中学生で高岡書店で買ったことまで覚えている。
名前を上げるつもりもないし、名乗りを乞うつもりもなく、それゆえに読み捨てて貰えるのが結構で、仮に何かをコメントに書かれても反映はしないつもりだけれども、「私はあなたの読者でもあります」とは言っておいたよいと考えて書いたものだよ。
コミケ作業はだいたい2万5000字/3万字くらい。
このヤバい時期に1日どうしても越えられなかった山を越えたので明日朝までに概成して月曜に推敲と自力校正をして火曜に図版とレイアウト、水曜朝までに入稿いけるとは思う。図版なんかは前に書いたし図表も先に作っていたから
今日はDAS bootのBDを回しっぱなしで、さっきラ・ロシェル軍港で今日3回目の被弾着底をみた。安い英語版BDでドイツ語字幕がないのがねえ。今更勉強ではないけどここ30年間ほど日本語字幕で散々見たから映画の中では何言ってるかくらいは聞き取れる。
あすはフランス映画のRANかなあ。狐の頸が立ったり城が燃えたり切り落とされた腕をみたり植木等が音頭とったりするのを1日に何回も見るのだろう。これなんか最初に見たのが小学生のときでこちらはこの20年かけっぱなしだ。だからリア王は読んだことないけどその筋書きは大抵分かるのではないかと思っている。
明後日はアイマス-デレマスを連続再生しようと思っているけど、BD入れ替えが面倒なのでTV版なんで作画修正前の東海道線列車とかを1-2回見ると思う。
このブログのトラックバック機能で5年来かいつも拝見する方のマンガで中学生で高岡書店で買ったことまで覚えている。
名前を上げるつもりもないし、名乗りを乞うつもりもなく、それゆえに読み捨てて貰えるのが結構で、仮に何かをコメントに書かれても反映はしないつもりだけれども、「私はあなたの読者でもあります」とは言っておいたよいと考えて書いたものだよ。
コミケ作業はだいたい2万5000字/3万字くらい。
このヤバい時期に1日どうしても越えられなかった山を越えたので明日朝までに概成して月曜に推敲と自力校正をして火曜に図版とレイアウト、水曜朝までに入稿いけるとは思う。図版なんかは前に書いたし図表も先に作っていたから
今日はDAS bootのBDを回しっぱなしで、さっきラ・ロシェル軍港で今日3回目の被弾着底をみた。安い英語版BDでドイツ語字幕がないのがねえ。今更勉強ではないけどここ30年間ほど日本語字幕で散々見たから映画の中では何言ってるかくらいは聞き取れる。
あすはフランス映画のRANかなあ。狐の頸が立ったり城が燃えたり切り落とされた腕をみたり植木等が音頭とったりするのを1日に何回も見るのだろう。これなんか最初に見たのが小学生のときでこちらはこの20年かけっぱなしだ。だからリア王は読んだことないけどその筋書きは大抵分かるのではないかと思っている。
明後日はアイマス-デレマスを連続再生しようと思っているけど、BD入れ替えが面倒なのでTV版なんで作画修正前の東海道線列車とかを1-2回見ると思う。
スポンサーサイト
Trackback
Comment