- 2022 . 12 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- » 2023 . 02
Category : 未分類
11時45分にラジオで第一報、そっから30分ほどニュースを見聞きした段階なのだけれども。
・ 影響力はなくなる
細かい現状は報道されていないが、まずは影響力は消失したよね
まずは病室から出られなくなる時点で影響力はほぼ無くなる
完全誤報でもない限りはもう影響力はないとみてよいでしょう
・ 金融政策は変わるだろうね
個人の我執と影響力でやっているだけの金融政策は変わるだろうねえ
問題はどれくらいのスパンで変化するか
カレンダーからまず動くのは月曜以降で、円相場は乱高下するだろうが
おそらく大局的には円の価値を高める方向に動く
なぜなら「みんな『日本人は『今の破綻した金融政策を放棄するいいチャンスだと考えるだろうな』と考える』とみると判断する」から。
また「日本人は『輿論は更迭ほかの方向に動くね』と考えて動くだろう」といった美人コンテスト効果がでてくるね
・ 憲法改正はポシャる
やっても実際上の利益はないからケンポーの話はなくなると見て良い
・ 安全保障はあまり変わらない
与党や野党の動向からすると安全保障はあまり変わらない
敵地攻撃はアレが思いついた話ではなく「普通の国」幻想の産物だから
あんましかわらないでしょうね
ただ、味付け部分として国産戦闘機は長期的に見直しの可能性はあるかね
なんつーか、弟の役割がそれじゃないかと見ていたが
後見人の少なくとも影響力はなくなり、当人の健康状態からいずれは出てこなくなる
・ 困るのはGDP2%ね
なんで困るかというと今、批判する原稿で書いているから
来月号が目処なんだけど、雲散霧消されると書いた意味がねえ
まあ、もともと無理と無駄なんだけれども
・ 影響力はなくなる
細かい現状は報道されていないが、まずは影響力は消失したよね
まずは病室から出られなくなる時点で影響力はほぼ無くなる
完全誤報でもない限りはもう影響力はないとみてよいでしょう
・ 金融政策は変わるだろうね
個人の我執と影響力でやっているだけの金融政策は変わるだろうねえ
問題はどれくらいのスパンで変化するか
カレンダーからまず動くのは月曜以降で、円相場は乱高下するだろうが
おそらく大局的には円の価値を高める方向に動く
なぜなら「みんな『日本人は『今の破綻した金融政策を放棄するいいチャンスだと考えるだろうな』と考える』とみると判断する」から。
また「日本人は『輿論は更迭ほかの方向に動くね』と考えて動くだろう」といった美人コンテスト効果がでてくるね
・ 憲法改正はポシャる
やっても実際上の利益はないからケンポーの話はなくなると見て良い
・ 安全保障はあまり変わらない
与党や野党の動向からすると安全保障はあまり変わらない
敵地攻撃はアレが思いついた話ではなく「普通の国」幻想の産物だから
あんましかわらないでしょうね
ただ、味付け部分として国産戦闘機は長期的に見直しの可能性はあるかね
なんつーか、弟の役割がそれじゃないかと見ていたが
後見人の少なくとも影響力はなくなり、当人の健康状態からいずれは出てこなくなる
・ 困るのはGDP2%ね
なんで困るかというと今、批判する原稿で書いているから
来月号が目処なんだけど、雲散霧消されると書いた意味がねえ
まあ、もともと無理と無駄なんだけれども
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
15:13
URL
編集
逆に無理矢理2%に持っていったりしませんかね?
16:35
やれやれ
URL
編集
テロ行為を旗印にここは防衛費を上げて安全安心の国家をなんたらかんたら…
とか変なお題目を唱えながら選挙後は2%命になったりしませんかね?
強力な推進役が一人欠けましたが、テロ行為でとなると良い口実に利用されないかな、と。
老婆心なら良いのですが。
財源も無く戦略も戦術もいい加減な防衛省に金だけ渡しても無駄遣いで防衛力の弱体化と防衛産業共々私腹を肥やすだけになるのではないかと。
記事楽しみにしています。
岸信夫は防衛大臣としてダメですよ
14:52
やれやれ
URL
編集
最近は車椅子とか。
頭だけ大丈夫なら大臣として大丈夫とか言う
輩もいますが、問題はその頭の方が健康より問題なんですがね。
少なくとも防衛大臣としては河野太郎より数段劣ります。
少なくとも防衛大臣としての資質はありません。
ネトウヨはマンセーしている様ですが兄貴同様口先で耳障りの良い事ばかり言っているからでしょう。
その程度の大臣なら不要。
Re: 岸信夫は防衛大臣としてダメですよ
15:19
文谷数重
URL
編集
本来国防族ならなにかの問題意識はある。うまくデージンになればその一つでも改めようとする
でもそれが見当たらない。
市ヶ谷で評判いいけどそれは隊員の言うがままで「そーせい」言うだけで何の指針もないからではないかと思いますね
あとは唯一期待される役割は防衛利権の維持である。
防衛費のニバイ、ニバーイも陸自ほかの今までの無駄ほかに手をつけないで温存できるようにするためでしょうし
国産戦闘機の開発継続といった権益維持あたりが一番の焦点でしょうね