fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2023.05
30
CM:3
TB:0
22:54
Category : 未分類
 手許メモに「高野瓜」とある。起きがけのメモなのだが「好きな果物は高野瓜、よく竹林に自生している。赤くなると糖化して青みも抜ける」とある。

 まあ夢の中で果物について説明した中身なのだがね。当然だがそんな瓜はない。カラスウリのイメージなんだろう。ただ食ったどころか見たこともない不存在の瓜をトクトクと説明するのはどうかしているものだ。

 実際にあるとすれば隠語ではないか。「高野山では稚児の尻を指してそういう」といった印象がある。あるいは『耳嚢』だかに稚児については供給不足で「高野八〇那智九〇」といった言葉があった。それからすれば稚児の代替品ではないかとの疑いも生じうるのだけれども。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

私はうり坊を想起しましたが。

Re: タイトルなし

うり坊は美味しいですね。知り合いは半割にして徹底した味噌煮込みにするのですけど
ホントは炙って食べるのが一番美味しいのではないかと
もちろん、危ないからしませんけれども

https://www.tabechoku.com/products/93462

日本酒に合いそう。