fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.08
03
CM:1
TB:0
12:00
Category : ミリタリー
 「勝手に海外旅行をしたらダメな国家公務員…夏休みシーズンなので要注意」読んで気づいたことだがね。
 自衛隊だと海外渡航制限の上に、最初から行先に制限が付いている。中国と北朝鮮とロシアはダメというそれ。

 自衛隊の海外渡航申請は、昔と違って簡単にできる。前は面倒この上ないので、黙って行ってしまえという話になりやすかった。海外旅行が高価で少なかった時代の名残で、海幕長決済かなにかになっていたわけだ。申請から許可までどれくらい時間が掛かるかわかったものではない。だから、3泊4日程度なら、内々だけに話して行ってしまうようになっていた。しかし、イージスお漏らし事件で無断海外渡航が問題になり、簡素化された経緯がある。

 その、簡素化の説明会に出席したのだが。「中国、北朝鮮、ロシアはダメだと予め説明しとけ」と言われたよ。もちろん、原則であって、奥さんが中国の人なら中国に行く許可は下りるだろう。そういう人は結構いる、なんせ海幕にもいた。他にも、中国とかロシアも、トランジットなら大丈夫だろうと思う。でも、メンドイから聞かなかった。当時、己はそれどころではなく忙しかった。部下あたりがそういうことを聞いてきても、オマエが確認しろ尋ねればいい話だからだ。

 ただ、目的はなんでもいいらしいというのが意外だった。行き先だけをしっかり書いとけば、目的は漠然と観光でも構わないとのこと。その後、実際にフィリピンとか、タイ、インドに行った連中を見たけど、メンツ見て何しに行くのやら思ったよ。アッチの件では、今は抜き打ち検査もあるから冒険しないだろうけど、夜の方向で大暴れみたいなのが目的じゃないかねと。

 まあ、ソッチの大暴れは、自衛隊的には無問題だからねえ。ホモソーシャルな社会なので、健全でない遊びで放蕩しても、偉い人も何も言わない。体育会系大学校あたりの人だと、男らしい大物を気取りたいので、行け行けとかよく遊べとかいう。

 でも、組織が敵視する中国は、どんな健全な旅行でも目を三角にしてダメだというのだろう。世間体的には、パックの上海3泊4日とか北京3泊4日の方が、いいだろうけどねえ。

 そんなに危険性は無いと思うよ。オトモダチになってしまうのは、日本国内でも十分可能。女郎買で脅される可能性も、フィリピンやタイでもありえるんだよね。そのあたり、過剰な仮想敵国視と、組織の方針に忠実な事大主義だなあと思ったよ。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

確かにこいつはよろしくないね。太平洋戦争と同じ失敗を繰り返すつもりなのか?