- 2023 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- » 2023 . 03
Category : 未分類
日本のTシャツに書いてある英語はネイティブから見ると失笑モノだというが。
南蛮人紅毛人どもの刺青も、漢字文化圏ネイティヴからみると不可思議なものがある
http://www.telegraph.co.uk/news/picturegalleries/worldnews/9811051/Australia-sizzles-as-temperatures-hit-their-highest-levels-since-records-began.html
「自豪」ってなんだろうね。「白豪」主義なら聞いたとこがあるが、あれは他所が批判する言葉であって自分たちが使う言葉ではない。"I am Australian"のつもりで、I am = 自、Australian = 豪 で「自分はオーストラリア人です」かねえ。そういう題の歌もあるし。
南蛮人紅毛人どもの刺青も、漢字文化圏ネイティヴからみると不可思議なものがある
http://www.telegraph.co.uk/news/picturegalleries/worldnews/9811051/Australia-sizzles-as-temperatures-hit-their-highest-levels-since-records-began.html
「自豪」ってなんだろうね。「白豪」主義なら聞いたとこがあるが、あれは他所が批判する言葉であって自分たちが使う言葉ではない。"I am Australian"のつもりで、I am = 自、Australian = 豪 で「自分はオーストラリア人です」かねえ。そういう題の歌もあるし。
スポンサーサイト
Trackback
Comment