fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.12
10
CM:4
TB:0
01:15
Category : 未分類
 先方のブログ拝見したら、1月号の中身に出ていたのでここで買ってくださいとお願い。

 『軍事研究』さんに記事を書かせて頂きました。「『実力世界一』に返り咲いた海上自衛隊」がそれです。載せて頂けるとは聞いていたのですが、わりと不安因子が高いので、ホントに載るのを確認するまでどうも言ってはいけないような気分でしたので黙ってました。読んでもらえるとありがたいです。

 ほかにも、来年月末に出る別雑誌や、その翌月の雑誌にでるかもしれません。とりあえず、12月15日までにということで、そっちを書いています。その後もコミケ作業があるので、このブログも日にちがトンだり、アレな内容になるかもしれませんがご容赦。いや、こんな必死になったのって、兵隊の時にも大学院の時にもなかったねえ。



※ 文谷数重「『実力世界一』に返り咲いた海上自衛隊」『軍事研究』2014年1月号(ジャパンミリタリーレビュー,2013.12)
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

おめでとうございます

さすがは軍事研究の編集者といったところか、目が高い

JSFなんて目じゃありません

No title

この件は退役した将官もあまり語りたがらないですねえ。彼らはペルシャ湾は大成功だったという自慢話はお好きですが。無論そうでない人もおりますが。ぜひこういう原稿を商業誌で書いてください。

∩(・ω・)∩バンジャーイ

これからは「先生」と呼ばないと駄目ですか?(^ω^)

No title

おめでとうございます
軍事研究は全国の図書館に納められる立派な書籍です
これからの活躍に期待してます