fc2ブログ

RSS
Admin
Archives

隅田金属日誌(墨田金属日誌)

隅田金属ぼるじひ社(コミケ:情報評論系/ミリタリ関係)の紹介用

プロフィール

文谷数重

Author:文谷数重
 零細サークルの隅田金属です。メカミリっぽいけど、メカミリではない、でもまあミリタリー風味といったところでしょうか。
 ちなみに、コミケでは「情報評論系」です

連絡先:q_montagne@pop02.odn.ne.jp

→ サークルMS「隅田金属」
→ 新刊・既刊等はこちら

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2014.03
09
CM:2
TB:0
00:00
Category : 未分類
 ウクライナが親日であるという発言に「中国に空母を売った」から親日ではないという反論は、ズレている。

 いつものとおりJSFさんの発言だが
JSF@横鎮元帥
@obiekt_JP「ウクライナは親日国」という右翼さんのツイートを見て吹いた。中国に空母を売ったのはウクライナさんやで・・・
3:48 - 2014年3月8日
https://twitter.com/obiekt_JP/status/442265536118792192
と述べている。

 しかし、ウクライナが親日であるに対し「中国に空母を売った」(JSFさん)からといって、親日ではないという説明にはならない。中国と武器輸出で親しい関係にあるとは言えるかもしれないが、それだけの話だ。

 だが、JSFさんはそれを以て「だから親日ではない」と、主張している。中国に武器を売ることを、反日と見做す発想である。JSFさんにとっては、基本的に世界は親日と反日で出来ているとでも思っているのだろう。

 しかし、ウクライナに反日という発想があっただろうか? そもそも、ウクライナに対日戦に使う空母を売った認識はない。ウクライナが売ったのは、公式にはあくまでもハルク、あるいは鉄くずである。しかも1998年のことであり、今のような日中の対立が激しくなる前の話だ。中国に空母(の鉄くず)を売ったからといって、それは反日ではないし、少なくとも親日を否定する証拠にはならない。

 実際のところ、ウクライナは親日でもなければ反日でもない。日本から見ても好いているわけでも、嫌っているわけでもない。

 もちろん、外交関係もあるので、互いに友好はアピールする。会えば互いに親日であり親ウクライナであるとも言うだろう。たが、その程度の関係に過ぎない。

 それを、反ロシア感情から、親日と期待を込めて呼ぶのも行き過ぎだが、中国に武器を売った程度で「親日ではない」といきり立つのも、奇妙な話だ。

 JSFさんのように、中国に武器を売ったから親日ではないと、各国を反日国扱いしたらキリもない。ロシアを始めとして、フランス、ドイツ、イタリアは中国に武器や関連装備を売っている。今でもアメリカも艦艇用ガスタービンの予備部品を売っているだろう。UH-60の民生用版、S-70も解放軍は使っているので、武器を売ったとも言える。各国に対しても、同じように「親日ではない」といきり立つのだろうか?

 そもそも、中国を強くしたという罪科で「親日ではない」というなら、日本はどんなものかね。実際は賠償のようなものだが、日本は中国に相当の援助をしていた。天安門事件の後にも
天皇訪中で最初に中国の国際社会復帰を助けた経緯もある。それで中国が強くなり、JSFさんたちが示唆するように「反日」になった。その伝で言えば、日本は第一級の反日国ではないということになるまいか。



 まあ、普通に空母と言っているのはまともなところか。Wikipediaあたりを見ると「重航空巡洋艦」とか「大型対潜艦」みたいな、奇矯な現地名に拘泥する他愛なさはねえ、どうも頂けないものだよ。物事をシンプルに言えないヤツというのは、大概は大した主張もないものだけどね。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

ハルク

まぁ、建前はハルクや鉄屑として売ったんだろとは思いますが…「空母研究に買ったんだろう」と考えていたとは思います。(^ω^)

JSFの周辺は、ロシアへの愛でウクライナ叩きをしていますね。