- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2023 . 10
Category : 未分類
軍事研究の自分の記事を読んでいて気づいたのだが。5月号95pに書いた「陸兵からGPS座標貰っても、そのままだと艦砲射撃(NGFS)で砲弾ブチ込めないかもしれない」問題なんだが。その後、詳しい奴、ぶっちゃけ関連の担当に聞いたら「現状でブチ込めない」だって。
己が原稿に書いた「もしかしたら『あたご』にはGPSブッコミのサブ・システムあるかもね」は「まだない」ということです。
確かに、先に陸兵がその手のオモチャ持たないと意味もないけどね。水上艦にサブシステム作るのもそれほど面倒でもないけど、なにより陸兵がその手のデータ送出手段もってなければ何にもならない。そのフォーマットもないのにシステムは組めないなあといったところじゃないの。
まあ、陸兵にスマホ持たせて、スマホから統合型の通信機にBluetoothかUSBか、アップルの金儲け専用ケーブルで繋げば解決だけどね。
己が原稿に書いた「もしかしたら『あたご』にはGPSブッコミのサブ・システムあるかもね」は「まだない」ということです。
確かに、先に陸兵がその手のオモチャ持たないと意味もないけどね。水上艦にサブシステム作るのもそれほど面倒でもないけど、なにより陸兵がその手のデータ送出手段もってなければ何にもならない。そのフォーマットもないのにシステムは組めないなあといったところじゃないの。
まあ、陸兵にスマホ持たせて、スマホから統合型の通信機にBluetoothかUSBか、アップルの金儲け専用ケーブルで繋げば解決だけどね。
スポンサーサイト
Trackback
Comment
No title
08:49
URL
編集